「ハロウィンパーティーで何をしたらいいか分からない」「仮装だけでなく、料理も準備するのは大変」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが、ハロウィンとBBQの組み合わせです。火を囲みながら仮装やゲームを楽しめるBBQなら、子どもから大人まで盛り上がれるイベントにできます。
この記事では、ハロウィン×BBQを楽しむアイデアやおすすめレシピを紹介します。
みんなで盛り上がろう!BBQで楽しむハロウィンパーティ

ハロウィンパーティーにBBQを開催すれば、いつものハロウィンとは一味違う非日常感を演出できます。
火を囲みながら仮装やゲームを楽しめるBBQなら、子どもから大人まで盛り上がれるイベントに。この記事では、ハロウィン×BBQを楽しむアイデアやおすすめレシピを紹介します。
ハロウィンパーティ×BBQはこう楽しむ!3つのアイデア
ハロウィンパーティーを盛り上げるために欠かせないのは、「仮装」「ゲーム」「料理」の3つ。
工夫を加えることで、イベントの完成度がグッと高まります。
1.仮装で雰囲気を盛り上げる

ハロウィンといえば仮装が欠かせないと感じる方も多いのではないでしょうか。BBQと組み合わせれば、屋外ならではの開放感が加わり、普段とは違った非日常的な雰囲気を楽しめるかもしれません。
全員でテーマを決めて衣装を揃えれば一体感が生まれ、コンテスト形式にしてベストドレッサーを選ぶと、自然と笑いや拍手が起こる場面もありより楽しいものになります。
仮装によってハロウィンらしさが一層高まり、世代を問わず交流が生まれやすくなる点も魅力です。
2.ゲームやお菓子で子どもも夢中に

「トリック・オア・トリート」でお菓子を配るのはハロウィンの定番ですが、そこにゲームの要素を加えると楽しさが一層広がります。
例えば、隠されたお菓子を探す宝探しや、かぼちゃを的にした投げゲームなどは、準備も比較的簡単で参加しやすい工夫です。
子どもだけでなく大人も一緒に盛り上がれるため、世代を超えて交流が生まれ、パーティ全体がより活気に満ちた雰囲気になるでしょう。
3.ハロウィン仕様の料理やデザートを用意する

BBQの定番メニューにハロウィンらしい要素を加えると、テーブルが一気に華やぎ、特別感が高まります。
かぼちゃを使ったグリル料理や、ジャック・オー・ランタンをモチーフにしたデザートを並べれば、見た目からも楽しめる食卓になります。彩り豊かな料理は写真映えも抜群で、SNSでシェアしたくなること間違いなしです。
そうしたひと工夫によって、より思い出に残るイベントに変わります。
作って楽しい!ハロウィン風BBQレシピ
ハロウィン気分をぐっと高めるレシピを用意すれば、食卓は一気に華やぎます。ここではBBQで手軽に作れて、見た目も楽しいメニューを紹介します。
かぼちゃとチーズのグリル

ホクホクのかぼちゃにチーズのコクやベーコンの旨みが加わる、秋にぴったりの一品です。スキレットやアルミホイルで包んで網にのせるだけで簡単に作れるので、BBQ初心者にもおすすめです。
▼材料
- かぼちゃ
- お好みのチーズ
- ベーコン
- バター
- 塩・こしょう
- アルミホイル
▼作り方
- かぼちゃは薄切りにし、ベーコンは一口大に切る
- スキレットを熱しバターを入れ、かぼちゃ・ベーコンをのせ塩こしょうでつける
- ピザ用チーズをたっぷりかけて炭火で加熱する
- アルミホイルの場合は、具材を全て入れホイルでを包み加熱する
- かぼちゃが柔らかくなりチーズがとろけたら完成
ソーセージミイラ

見た目のインパクト抜群で、子どもも大人も笑顔になれるハロウィンメニューです。ジューシーなソーセージとサクサクのパイ生地が相性抜群で、手軽につまめるサイズ感もパーティにぴったりです。
▼材料
- ソーセージ
- 冷凍パイシート
- 卵黄
- スライスチーズ
- 黒ゴマ
▼作り方
- パイシートを解凍し、細長くカットする
- ソーセージに帯状に巻きつけ、顔の部分を少し残す
- 表面に卵黄を塗り、アルミホイルを敷いた網に並べる
- 炭火の弱火でじっくり焼き、パイがきつね色になったら取り出す
- 丸くくり抜いたスライスチーズと黒ゴマで目を付けたら完成
仲間と一緒に!BBQで最高のハロウィンを楽しもう

BBQを取り入れることで、ハロウィンの楽しさはぐっと広がります。一方で、「機材や食材の準備は面倒」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんなときに便利なのが「本格出張BBQ」です。本格出張BBQでは、必要な道具や食材をすべて用意し、スタッフが設営や機材の使い方をサポートしますので、初めての方でも安心して楽しめます。
準備の負担を減らしながら本格的なBBQを味わいたい方は、ハロウィンイベントに「本格出張BBQ」を取り入れてみてはいかがでしょうか。